街の魅力アイコン

南側エリアには日本最大の国際展示場「東京ビッグサイト」を始め、大規模なオフィスビル、ホテル、大学、防災施設、病院などが立地。 海辺の公園やプロムナードなど、都心では味わうことのできない開放的で自然豊かな環境がオフィスワーカーに憩いの空間を提供しています。 北側エリアにはショッピングモールやアリーナもあり、プライベートでも楽しみ方が広がっています。

街の魅力

有明エリアの強み

自然あふれる開放的な街

海辺の公園やプロムナードなど、都心では味わうことのできない開放的で自然豊かな環境がオフィスワーカーに憩いの空間を提供しています。広場ではイベントが定期的に開催されています。

災害に強い街

有明エリアは、東京都「地震に関する地域危険度測定(第9回)」の中で、地震動による建物倒壊危険度及び火災危険度が最も危険性が低いランク1と評価されています。また、共同溝によるライフラインの確保や防災拠点・液状化対策など、災害に強く、安全・安心なエリアとなっています。

詳しく見る

先端技術・サービスが集う街

最先端の技術・サービスが集まる日本最大の展示場や来訪者用のホテルが立地し、ビジネスの発展をサポートします。

都心とつながる便利な街

りんかい線・ゆりかもめの2路線が利用可能。都営バス・空港リムジンバスに加え、東京BRTの開通で、利便性が向上しています。通勤時間帯のゆりかもめは約3~4分間隔と大変便利です。

数字でみる有明

就業人口
25,000人/時 ※1
公園・緑地の割合
58% ※2
海抜
T.P.+5.0~+7.9m ※3
展示会件数
300件/年 ※4
エリア来訪人数
1,400万人/年 ※5
羽田空港へのアクセス
25※6

※1 東京都港湾局 HP「数字で見る臨海副都心」より
※2 東京都港湾局 HP「世界有数のビッグプロジェクト」臨海副都心の開発面積のうち公共施設(公園、緑地、シンボルプロムナード、道路)と防災拠点用地が占める割合
※3 国土交通省「国土地理院地図」より
※4 東京ビッグサイト「年次報告書」展示会等利用件数
※5 国土交通省「国土数値情報(駅別乗降客数 2022年データ)」を元に算出
※6 Airport Limousine「リムジンバス時刻表」 東京ビッグサイト~羽田空港第1ターミナル

アクセス